家の基礎工事の写真を紹介します。
家の基礎工事(ベタ基礎)が始まりました。基礎の底に捨てコンが入りました。
(2001年6月5日)
基礎工事の下地が出来上がり、排水管も埋められています。
(2001年6月6日および7日)
基礎の割り栗石の上に防湿フィルムが張られ、外側の型枠が入りました。
(2001年6月8日)
基礎の配筋作業中。結構手間が掛かります。
(2001年6月9日)
ベタ基礎の底にコンクリートが打たれました。
(2001年6月11日)
1階部基礎の部屋割りと型枠が出来ました。
(2001年6月12日)
基礎のコンクリート打ちとアンカーが入りました。
(2001年6月15日)
玄関付近のコンクリート打ち。基礎がほぼ完成しました。
(2001年6月16日)
家の基礎周囲のアース工事をしました。これでアース工事は全て完了です。
(2001年6月16日および17日)
家の基礎工事が完了しました。
(2001年6月18日)
昨夜の豪雨で土が道路まで流れてしまいました。
(2001年6月20日)
この撮影後に、自分で道路と歩道の土を片付けました。今度の雨までに対策してもらえるのかなーーー。こんなので基礎は、だいじょうぶなのかな?
(2001年6月20日)